自転車の事 002

DIYショップ*1で結束バンドを新しく買ってきた
というわけでキャットアイ CC-MC100Wを自転車に取り付け直す

コンピュータ部(モニター部)はハンドルステム*2に付けた ここが一番安定してボタン押下しやすく モニターもぶれにくい*3
でも肝心のセンサー部をどこにつけていいのかわからない
くるくる回るマグネットの動作をセンサーがキャッチして結果を出すのだから マグネットはタイヤのどこかに センサーはフロントフォーク*4のどこかに付けるのだろうけど…

このイラストを見たら フォークとスポークだった
最初ANTHEM3のフォークとスポークが離れていたので 最もフォークとスポークが近づくエンド部*5付近に設置してしまった
でもそれじゃあタイヤの回転数が正確に測れないではないのか?折角コンピュータの設定にはタイヤ径を入力しているのに…
しかし説明書には上記イラストが書いているだけで 文字情報として どこら辺に付けてね なんて書いてない

キャットアイ CC-MC100W
リンク先にPDF説明書があるので暇な人は見てやってください これが暗号説明書!


イラストと見比べて こんな感じに付けてみた
ちょうど写真の真ん中スポークに付いてるポチッとしたのがマグネット その右奥フォークから出っ張ってるのがセンサー部
走ってみたら問題無く動作しているみたい 測っているデータが正確なデータかはわからないけど まぁおおよその目安なんだと自分に言い聞かせてみた まあいいでしょう!
モノは試しと 自転車一生懸命こいだら最高速度38KMと出た そんなにスピード出る?やっぱりなんだかいまいち信用できないね…
格好かね?格好だね 自己満足の世界かぁ

コンピュータ部はこんな感じ 只今スリープ中 時刻も表示されてあんまり腕時計をする習慣が無い僕にも便利です

*1:ホームセンターな!

*2:ボディフレームとハンドルバーを繋ぐ部分

*3:と思った

*4:前輪のタイヤを掴んでるアーム

*5:タイヤがくっついている所